categories

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

archives

[PR]

我が家の冬支度

0


    こんなサンタが玄関でお出迎え。

    寒い冬だからこそ

    ゴーヤのカーテンはいまだに大活躍!

    0


      9月に入って朝晩は秋らしくなってきましたが、まだ暑いですね!
      我が家は結構以前からゴーヤを日よけ代わりにしてきましたが、今年も大活躍。

      夏も終わり、秋へと

      0


        9月に入って、秋らしい天気になってきましたが、まだ残暑もありそうです。

        セミの抜け殻が夏の終わりを告げているよう・・・

        本日成人日!成人式で抱負を語る!

        0
          福井県内、9日(日)に成人式を実施した市町が多かったようですね。

          坂井市の成人式ではこんな様子が紹介されています。新成人の方々が動画で抱負を語ってます。いいですね。


          新成人のみなさんの動画はこちらです!(坂井SNS「わいわeねっと」)
          http://sakaisns.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=23061&bbs_id=225
          JUGEMテーマ:地域/ローカル
          JUGEMテーマ:ふるさと
          JUGEMテーマ:ニュース


          とまらない教員の飲酒事件:でも、不可解な点が?警察にもモラルの低下?

          0
            週末、金曜日の夕方。福井のニュースは「またかぁ〜」という空気に包まれました。
            日刊スポーツの記事はこちら
            福井県教育委員会は16日、酒気帯び運転をしたとして県立嶺南東養護学校の小堂真昭教諭(55)を停職6カ月にしたと発表した。同教諭は同日依願退職した。

            教員の飲酒です。ここ1年、福井だけではないのかもしれませんが、教員の飲酒というのが立て続けにおこっています。つかまる確立が低いことを考えると、潜在的にはもっと沢山いるような気がします。これだけ騒がれても、モラルは低いまま。ちょっと悲しくなります。

            ところが、今回の記事には不可解な点があります。引用は日刊スポーツですが、地元紙にも同じような記載。下記をよく読んでみてください。
            県教委などによると、同教諭は2日夜、同県小浜市内のスナックで飲酒時に居合わせた客とトラブルになり、代行運転で小浜署に行き相談。3日未明、同署からの帰宅時に自分で運転し、同署から追尾してきたパトカーに約1キロ先で酒気帯び運転を摘発された。

            同署では「酔っていたので帰りも代行運転を使うよう注意して帰した。携帯で代行運転を呼ぶと思い警察官が見守っていたところ、いきなり発車してしまったので、パトカーで追い掛けた」としている。

            上記をよく読むと、もともとは飲み屋でのトラブルで警察に出頭。そのときは代行をつかったとか。その後、警察での取調べが終わって、警察から帰るときに、そのまま自分の車に乗り込んで運転を始めた。それを見た警察が飲酒で逮捕。

            素朴な疑問は、どうして警察は乗って運転する前に止めてあげなかったのかということ。これを読んでいてそう思ったのは自分だけではないはずです。これ以上深く推測はしませんが、教員も教員ですが、警察も警察。

            全てがビジネスライクになり、社会のつながり、いわゆる「ソーシャルキャピタル」がなくなってきているような気がしています。世の中なぜか暗い雰囲気なのはそういうことなのでしょうか。

            福井のタクシーがいよいよ全面禁煙

            0
              昨日の新聞各紙に掲載されていましたが、福井もいよいよタクシーが全面的に禁煙となります。日本は先進国の中で一番おそく喫煙対策に乗り出したわけですが、健康増進法もできて、ようやく健康に対する意識が前向きになってきた気がします。
              福井新聞の記事はこちらから

              福井県タクシー協会(山本文雄会長)は22日、来年1月7日から法人、個人両タクシーをすべて禁煙にすると発表した。今年に入ってから都道府県単位で実施するケースが相次いでおり、本県は東京都と並んで全国8番目となる。
               県タクシー協会によると、県個人タクシー協同組合、嶺北個人タクシー協同組合と共同で取り組むことを決め、法人タクシー59社1055台、個人タクシー157台の計1212台が禁煙となる。県内のタクシーは3団体のいずれかに加盟しているため、全タクシーが対象という。


              ただ、日本の喫煙率は、田舎に行くほど高く、福井も漏れずに喫煙率の非常に高い県です。健康長寿をうたっていますが、いずれそれを掲げられなくなる日も遠くない、、、と思っていただけに、タクシー業界すごい!の一言でした。

              自分はめったにタクシーに乗りませんが、やはり、乗ったときのタバコの臭いというのはかなり気になります。庶民にとってはタクシーというのはやはり高価な移動手段。せっかく高いお金を払ってのっても、臭いのために不快なのではますますお客が離れていきます。また、喫煙しない運転手さんの健康状態も考慮しなければいけません。

              「ただでさえ少ないお客さんを禁煙にして逃げられては困る。注意しにくい」と戸惑うタクシー運転手も少なくない。(引用:福井新聞)


              新聞報道では、喫煙者からの苦情や喫煙者がお客として離れてしまう、との声が乗せられていましたが、実際、男女平均の喫煙率は3割をきっています。禁煙にしたことでお客が減る、と考えているとすれば、それは間違いであり、3割のために7割を捨てていると考えなければいけないのでしょう。もしくは、これまでは3割のために7割の非喫煙者は我慢を強いられてきたのです。

              いずれにせよ、健康に向けた取組みがこのように少しずつですが前進していくことは福井にとってもいいことだと思います。

              | 1/1PAGES |